麻生歴史観光ガイド
新百合ヶ丘界隈の古道をめぐる 11月14日

13234

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧岡上村をめぐる 2025年10月17日

13165

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧王禅寺村をめぐる 2025年9月26日

13081

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第2回 麻生の道ロマン よもやま話 (講演会) 2025年8月1日

12920

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧栗木・古沢村をめぐる 6月27日

12756

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧上・下麻生村をめぐる 5月30日

12724

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 高石 ・ 細山村 をめぐる 4月18日

12652

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
尊氏伝承道を訪ねる 3月28日

12578

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の”歴史の道ロマン”よもやま話 2月4日

12446

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
武州稲毛七福神を訪ねる 1月3日

12443

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 王禅寺村を訪ねる 12月6日

12317

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 高石・上麻生村を訪ねる 11月13日

12290

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 岡上村を訪ねる 10月19日

12295

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 早野村を訪ねる 9月27日

12281

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 上・下麻生村を訪ねる 6月14日

12226

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 黒川村を訪ねる 5月11日

12116

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧片平・古沢村をめぐる 3月30日

12098

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
武州稲毛七福神をめぐる 令和6年1月4日

12047

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧 高石・細山村をめぐる 12月3日

11999

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧黒川村をめぐる 11月10日

11963

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧岡上村をめぐる 10月13日

(掲載日:2023年9月6日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧王禅寺村をめぐる 9月22日

(掲載日:2023年6月14日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧上・下麻生村をめぐる 6月16日

(掲載日:2023年5月9日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧早野村をめぐる 5月16日

(掲載日:2023年3月16日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
旧片平村をめぐる 4月2日

(掲載日:2023年2月3日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2023年1月3日 武州稲毛七福神をめぐる

(掲載日:2022年11月15日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年12月2日 旧王禅寺村をめぐる

(掲載日:2022年10月13日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の歴史散策「麻生に残る源氏ゆかりの伝承地をめぐる」催行

(掲載日:2022年10月7日) 2022年度第4回麻生の歴史散策(区制40周年記念事業)「麻生に残る源氏ゆかりの伝承地をめぐる」が9月30日(金)に開催されました。 当日は最近では記憶にないほどの快晴に恵まれ絶好の散策 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年11月11日 旧黒川村をめぐる

(掲載日:2022年9月19日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年10月21日 旧高石・細山村をめぐる

(掲載日:2022年7月29日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年9月30日 麻生に残る源氏ゆかりの伝承地をめぐる

(掲載日:2022年6月24日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の歴史散策「旧上下麻生村をめぐる」催行

(掲載日:2022年6月17日)  2022年度第3回麻生の歴史散策「旧上下麻生村をめぐる」が6月17日(金)に開催され、当日は38名もの参加者がありました。運よく梅雨の合間の晴天に恵まれ、若干暑くはなりましたが無事散策 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の歴史散策「麻生の古道・尊氏伝承道を歩く」催行

(掲載日:2022年5月30日)  2022年度第2回麻生の歴史散策「麻生の古道・足利尊氏伝承道を歩く」が5月27日(金)に開催されました。当日午前中は大雨で参加を断念される方もおりましたが昼過ぎから雨もあがり28名の参 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の歴史散策「旧片平村をめぐる」催行

(掲載日:2022年5月2日)  2022年度第1回麻生の歴史散策「旧片平村・伍力田村・古沢村をめぐる」が4月26日(火)に曇(のち雨)ではありましたが開催されました。今年話題の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の頼朝・義経ゆ […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年6月17日 旧上下麻生村をめぐる

(掲載日:2022年4月20日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年5月27日 麻生の古道「尊氏伝承道」をめぐる

(掲載日:2022年3月21日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年4月26日 旧片平村をめぐる

(掲載日:2022年2月2日) この観光ガイドの募集は締め切りました。 申込みキャンセルはこのページのガイド記事の下部分を御覧ください。 申し込まれた歴史散策のキャンセルはここをクリックして送信をお願いします。

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2022年3月25日 旧岡上村を歩く

(掲載日:2021年12月28日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生の歴史散策「旧上下麻生村を歩く」催行

(掲載日:2021年12月2日)  2021年度第7回麻生の歴史散策「旧上下麻生村を歩く」が12月2日(木)に 催行されました。 当日は33名の参加者があり、柿生駅南口から宝塔様の前を通って、ユーモラスな羅漢像のある浄慶 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年12月 旧上下麻生村を歩く

(掲載日:2021年10月8日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年11月 旧王禅寺村を歩く

(掲載日:2021年9月13日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年10月 麻生歴史散策 旧岡上村と三輪の里を歩く

(掲載日:2021年7月31日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年9月麻生歴史散策 旧早野村を歩く(中止)

(掲載日:2021年6月2日) 「緊急事態宣言の延長のためこのガイドは中止となりました」

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年6月麻生歴史散策 旧上下麻生村を歩く

(掲載日:2021年3月28日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年5月麻生歴史散策 旧岡上村と三輪の里を歩く

(掲載日:2021年2月10日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年4月麻生歴史散策 旧黒川村を歩く

(掲載日:2021年2月10日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2021年3月麻生歴史散策 旧王禅寺村

(掲載日:2020年12月19日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第6回 麻生歴史散歩(旧王禅寺村)

(掲載日:2019年8月26日) 令和元年12月2日(月)に今年度第6回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散歩( 旧王禅寺村)が開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再認識する […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第5回 麻生歴史散歩(旧高石・細山村)

(掲載日:2019年8月20日) 令和元年度11月13日(水)に今年度第5回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散歩( 旧高石・細山村)が開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第4回 麻生の歴史散策(旧岡上村)

(掲載日:2019年7月29日) 令和元年度10月23日(水)に今年度第4回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散歩( 旧岡上村)が開催されます。 川崎市の飛び地 岡上の歴史と里山風景など故郷(ふるさと) […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
秋の味覚と義経史話を訪ねる歴史探訪とバスツアー

(掲載日:2019年7月29日) 2019年度 麻生多摩観光まつりのご案内です。秋の果物を代表する梨、川崎北部では江戸時代 元禄年間から栽培が始まったとされる多摩川梨を味わいながら、義経秘話が残る麻生・多摩の寺社をバスで […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第3回 麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)

(掲載日:2019年2月26日) 季節の花咲く麻生のあじさい寺で思わず笑てしまう羅漢像をたのしみ、暴れ川の水害から暮らしを守る巨大な地下トンネル施設を県技官の説明を聞きながら冒険しませんか。  申込み締切 5月 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第2回 麻生の歴史散策(旧黒川村)

(掲載日:2019年2月26日) 遠い防人への古道「よこやまの道」を歩いて自然とロマンを満喫し、里山の原風景の中で、採れたての春野菜の買い物を楽しみませんか。申込み締切 4月23日(火) 参加希望者は、申込み締切までに、 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第1回 麻生の歴史散策(旧片平村)

(掲載日:2019年2月26日) 徳川幕府領だった旧片平村や、自然の残る旧五力田・古沢村で義経秘話に想いを馳せ、桜並木を歩いて春の訪れを楽しみましょう。申込み締切 3月20日(水)  参加希望者は、申込み締切ま […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第7回 麻生の歴史散策( 旧王禅寺村)

(掲載日:2019年1月10日) 平成30年度 第7回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策( 旧王禅寺村)が平成31年3月4日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第6回 麻生の歴史散策( 旧高石村・長沢の里)

(掲載日:2018年10月9日) 平成30年度 第6回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策( 旧高石村・長沢の里)が平成30年12月3日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと) […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第5回 麻生の歴史散策( 旧片平・栗木村)

(掲載日:2018年8月8日) 平成30年度 第5回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策( 旧片平・栗木村)が平成30年11月5日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第4回 麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)

(掲載日:2018年6月14日) 平成30年度 第4回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)が平成30年9月26日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2018年9月10日 秋の味覚と義経史話を訪ねる歴史探訪とバスツアー

(掲載日:2018年6月14日) 2018年度 多摩麻生観光まつり第3弾です。秋の果物を代表する梨、川崎北部では江戸時代 元禄年間から栽培が始まったとされる多摩川梨を味わいつつ、義経秘話が残る寺社をバスでゆっくりと巡ぐり […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第3回 麻生の歴史散策(旧早野村)

(掲載日:2018年3月21日) 平成30年度 第3回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧早野村)が平成30年6月4日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再認識 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第2回 麻生の歴史散策(旧岡上村と三輪の里)

(掲載日:2018年2月17日) 平成30年度 第2回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧岡上村と三輪の里)が平成30年5月9日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第1回 麻生の歴史散策(旧黒川村)

(掲載日:2018年2月17日) 平成30年度 第1回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧黒川村)が平成30年4月2日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再認識 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第7回 麻生の歴史散策(旧王禅寺村)

(掲載日:2017年12月10日) 平成29年度 第7回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧王禅寺村」が平成30年3月5日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第6回 麻生の歴史散策(旧岡上村)

(掲載日:2017年9月26日) 平成29年度 第6回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧岡上村」が12月4日(月)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再認識するため […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
禅寺丸柿の柿もぎ体験・歴史散歩(10月6日)

(掲載日:2017年9月1日) 800年前に発見されたと言われる禅寺丸柿。昔ながらの「ばつばさみ」を使って、柿もぎを体験してみませんか。また、麻生歴史観光ガイドの案内で、黒川地域の地域資源をめぐり、麻生区の魅力を紹介しま […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第5回 麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)

(掲載日:2017年8月31日) 平成29年度 第5回の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧上・下麻生村」が11月14日(火)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)麻生区を再認識 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
2017 年度 多摩麻生観光まつり 第 4 弾

(掲載日:2017年6月17日) 多摩区・麻生区の今なお  義経秘話が残るお寺  を麻生歴史観光ガイド  とご一緒にバスで巡ります。  合わせて大型農産物直売所  JA […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第4回麻生の歴史散策(旧 早野村)

(掲載日:2017年5月31日) 平成29年度第4回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧早野村)」という企画が9月13日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成29年5月15日 紫陽花と義経史話を訪ねる歴史探訪のバスツアー

(掲載日:2017年4月10日) 紫陽花がたくさん咲き誇る多摩・麻生の有名な二つのあじさい寺と、今も義経秘話が残る お寺・神社をゆっくりと訪ねるランチ付きバスツアーの企画が6月12日(月)にあります。 知っているようで知 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第3回麻生の歴史散策(旧高石・細山村)

(掲載日:2017年4月8日) 平成29年度第2回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧黒川村)」という企画が6月14日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
第2回麻生の歴史散策(旧黒川村)

(掲載日:2017年2月20日) 平成29年度第2回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧黒川村)」という企画が5月10日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成29年4月5日 第1回麻生の歴史散策(旧片平村・五力田村・古沢村)

(掲載日:2017年1月27日) 平成29年度第1回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧片平村・五力田村・古沢村)」という企画が4月5日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふる […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
歴史探訪バスツアー「玉縄桜と義経史話」

(掲載日:2016年12月1日) 義経史話や自然が多く残る早春の麻生・多摩区内をバスで巡る歴史探訪ツアーが、3月6日(月)に開催されます。 麻生観光協会・多摩区観光協会の企画によるもので、麻生歴史観光ガイドが案内します。 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年10月21日 禅寺丸柿をめぐる麻生の歴史散策

(掲載日:2016年9月7日)   川崎市麻生区の特産品 禅寺丸柿。 平成19年には禅寺丸柿が国の登録記念物に指定されました。 平成24年に開催された「禅寺丸柿サミット」で、10月21日を「禅寺丸柿の […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年12月7日 麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)

(掲載日:2016年9月1日) 平成28年度第7回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧上・下麻生村)」という企画が12月7日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年11月10日 麻生の歴史散策(旧早野村)

(掲載日:2016年8月5日) 平成28年度第6回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧 早野村)」という企画が11月10日(木)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年10月5日 麻生の歴史散策(旧高石・細山村)

(掲載日:2016年7月1日) 平成28年度第5回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧高石・細山村)」という企画が10月5日(水)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年9月16日 麻生の歴史散策(旧片平村)

(掲載日:2016年6月3日) 平成28年度第4回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧片平村)」という企画が9月16日(金)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年6月9日 麻生の歴史散策(旧岡上村)

(掲載日:2016年2月23日) 平成28年度第3回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧岡上村)」という企画が6月9日(木)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年5月6日 麻生の歴史散策(旧黒川村)

(掲載日:2016年2月5日) 平成28年度第2回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧黒川村)」という企画が5月6日(金)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成28年4月1日 麻生の歴史散策(旧王禅寺村)

(掲載日:2016年1月7日) 平成28年度第1回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「麻生の歴史散策(旧王禅寺村)」という企画が4月1日(金)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年12月6日 旧岡上村の歴史散策

(掲載日:2015年9月1日) 平成27年度第7回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧岡上村の歴史散策」という企画が12月6日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認する […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年11月15日 旧早野村の歴史散策

(掲載日:2015年8月1日) 平成27年度第5回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧高石細山村の歴史散策」という企画が11月15日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年10月18日 旧高石細山村の歴史散策

(掲載日:2015年7月1日) 平成27年度第5回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧高石細山村の歴史散策」という企画が10月18日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年9月27日 旧上・下麻生村の歴史散歩

(掲載日:2015年6月30日) 平成27年度第3回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧上・下麻生村の歴史散歩という企画が9月27日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年6月21日 旧黒川村の歴史散策

(掲載日:2015年4月17日) 平成27年度第3回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧黒川村の歴史散歩」という企画が6月21日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認す […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年5月17日 旧王禅寺村の歴史散策

(掲載日:2015年3月17日) 平成27年度第2回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧王禅寺村の歴史散歩」という企画が5月17日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
平成27年4月5日 旧片平村の歴史散歩

(掲載日:2015年2月26日) 平成27年度第1回目の麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧片平村の歴史散歩」という企画が4月5日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認する […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
12月6日 旧上下麻生村の歴史散歩

(掲載日:2014年10月29日) 平成26年度第7回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧上下麻生村の歴史散歩」という企画が12月6日(土)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
11月16日 旧黒川村の歴史散歩

(掲載日:2014年10月10日) 平成26年度第6回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧黒川村の歴史散歩」という企画が11月16日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
10月19日「旧高石細山村の歴史散歩」

(掲載日:2014年8月1日) 平成26年度第5回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧高石細山村の歴史散歩」という企画が10月19日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
9月21日「旧早野村の歴史散歩」

(掲載日:2014年7月1日) 平成26年度第4回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧早野村の歴史散歩」という企画が9月21日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
6月22日「旧岡上村の歴史散歩」

(掲載日:2014年4月7日) 平成26年度第3回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧岡上村の歴史散歩」という企画が6月22日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
5月18日「旧王禅寺村の歴史散歩」

(掲載日:2014年3月12日) 平成26年度第2回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧王禅寺村の歴史散歩」という企画が5月18日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
4月6日 「旧片平村の歴史散歩」

(掲載日:2014年3月3日) 平成26年度第1回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧片平村の歴史散歩」という企画が4月6日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認す […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
12月7日 「旧上・下麻生村の歴史散歩」

(掲載日:2013年8月11日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
11月6日 「旧高石細山村の歴史散歩」

(掲載日:2013年8月11日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
9月29日 「旧王禅寺村の歴史散策」

(掲載日:2013年8月4日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
10月23日 観光ガイドによる「旧黒川村の歴史散策」

(掲載日:2013年7月12日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
観光ガイドによる「旧片平村の歴史散策」…6月23日開催

(掲載日:2013年4月13日) 平成25年度第3回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧片平村の歴史散歩」という企画が6月23日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確 […]

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
5月12日 旧早野村の歴史散策

(掲載日:2013年1月28日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
4月14日 旧岡上村の歴史散策

(掲載日:2013年1月28日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
3月24日 旧高石・細山村の歴史を知ろう

(掲載日:2012年12月13日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
11月18日 旧黒川村の歴史を知ろう

(掲載日:2012年12月12日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
観光ガイド「旧片平村の歴史を知ろう」10月28日

(掲載日:2012年12月11日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
9月30日 上下麻生村の歴史を知ろう

(掲載日:2012年12月10日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
6月9日 (飛び地岡上の歴史を知ろう!)

(掲載日:2012年12月9日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
5月27日 (早野の歴史を知ろう)

(掲載日:2012年12月8日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
4月22日 (旧王禅寺村の歴史を知ろう)

(掲載日:2012年12月7日)

続きを読む
麻生歴史観光ガイド
麻生歴史観光ガイド

12402

続きを読む