黒川・汁守神社 秋の例大祭風景
(掲載日:2016年9月26日)
平成28年度汁守神社の秋の例大祭が、天候に恵まれた9月25日(日)に執り行われました。
当日は汁守神社の氏子・青壮年部等の関係者による周到な準備・奉仕活動により、盛大な秋祭りが事故もなく開催されました。
黒川(はるひ野を含む)で生まれ育った子供たちが、成人しても黒川の楽しかった汁守神社のお祭りを思い出して、黒川への帰属意識が涵養されることを切に望みます。
黒川の先輩が残してくれた 近隣地域には無い黒川の大太鼓の響きが黒川の空気を震わせ、また鐘や太鼓、笛の生演奏によるお囃子が、私たちの心に宿る郷愁意識をくすぐり、懐かしいお祭りへいざなってくれます。
大人も子供も待ちに待ったお祭りに気分が高揚し、わたしを含め年老いたお年寄りも今年のお祭りに出会えた幸せをかみしめています。
汁守神社総代市川氏の挨拶
朝の9時から神社の境内では、汁守神社総代をはじめとした役員、関係者が参列した神輿払い
池田宮司による祝詞奏上(のりとそうじょう)をいただいた。
黒川太鼓連による大太鼓たたき初め
午後1時からは汁守神社拝殿において、氏子と祭り関係者の列席の元で池田宮司の司式にのっとり式典が催されました。
大祭式事で挨拶をする氏子総代の市川氏
池田宮司の祝詞奏上(のりとそうじょう)に合わせ笙(しょう)の越天楽(えてんらく)の生演奏
老若男女・善男善女で賑わう汁守神社の境内
黒川上(かみ)地区への神輿・太鼓の行列が汁守神社を出発
はるひ野駅近くでの練り歩きの隊列
子ども神輿がはるひ野駅へ
はるひ野駅前での練り歩き(大太鼓・お囃子・子供神輿)休憩所では、生ビール・から揚げ・漬物・おにぎり・ジュース・日本酒が振舞われました。
また子供たちには、お菓子を無条件で配布していました。
勇壮な大太鼓たたき(はるひ野駅前)
腰が入っている大人顔負けのちびっこ太鼓たたき
竹一本を神輿に見立てたユニークな動作が笑いを誘う
はるひ野駅前でのビンゴ風景
(祭りに参加した子供たちへのインセンティブ)
子どもたちに引かれて大太鼓がはるひ野駅前を出発
汁守神社の龍頭の舞で使われた獅子頭
汁守神社の秋の例大祭は、次のような多くの方々の協力をいただき開催されています。
関係者の皆様には、心から協力に感謝申し上げます.。
太鼓:登戸太皷講中、長尾太鼓連、菅生太鼓連、栗谷太鼓連
お囃子:登戸囃子連、細山囃子連、菅おはやしなごみ会
バチ奉納:府中 とび 加藤様