令和7年度の事業計画です。(PDFでご覧になるにはこちら)
【諸会議】
Ⅰ 総会に向けて
1 役員会
(1)日時 令和7年4月15日(火)午後2時~
(2)場所 区役所4階第5会議室
(3)議題
ア 理事推薦委員の選出について
イ 桜まつりの収支決算について
ウ あさお観光資源の魅力紹介事業について
エ 理事会の議題について
2 理事会
(1)日時 令和7年4月15日(火)午後3時~
(2)場所 区役所4階第4会議室
(3)議題
ア 理事推薦委員会について
イ 令和6年度収支決算見込みについて
ウ 令和7年度予算(案)について
エ 令和6年度事業報告について
オ 令和7年度事業計画(案)について
カ 令和7年度総会の開催について
キ あさお観光資源の魅力紹介事業について
(4)報告
ア 麻生川桜まつりについて
イ 会員の入退会について
ウ 麻生歴史観光ガイドについて
3 理事会
(1)日時 令和7年5月27日(火)午後3時~
(2)場所 区役所4階第4会議室
(3)議題
ア 総会の議案書(案)について
4 総会
(1)日時 令和7年6月23日(月)午後3時~
(2)場所 麻生区役所4階第1会議室
(3)議題
ア 令和6年度事業報告について
イ 令和6年度収支決算報告・会計監査報告について
ウ 役員・理事の改選(案)について
エ 令和7年度事業計画(案)について
オ 令和7年度予算(案)について
Ⅱ 諸行事に向けて
役員・理事会は随時開催
Ⅲ その他
1 会員加入の促進
2 観光協会事務局体制の充実
【各種事業】
Ⅰ 菊花会事業
1 菊花会総会
(1)日時 令和7年5月23日(金)午後3時~
(2)場所 区役所4階第2会議室
2 菊花会講習会・見学会
3 菊苗交換会
4 麻生菊花大会の開催
(1)日 程 令和7年10月末~11月上旬
(2)場 所 麻生市民館野外ステージ
(3)表彰式 令和7年12月開催予定
Ⅱ 麻生川桜まつり事業
(1)日 程 令和8年3月下旬~4月上旬(予定)
(2)場 所 未定
(3)イベント 未定
(4)環境整備 会場設営電気工事他
Ⅲ あさお区民まつり事業
(1)日時 令和7年10月12日(日)
(2)場所 区役所・区役所前広場
(3)内容 「麻生の魅力紹介」展示コーナー、「麻生の名産」販売コーナー
Ⅳ 観光ガイド事業
1 歴史観光ガイドの会
歴史観光ガイドの会の案内により、区内の史跡・名所を歩いて巡るツアーである歴史散策を開催。参加者と一緒に半日(約3時間)かけてコースを歩き、それぞれのスポットにおいて歴史・文化等の説明を行う。
また、講師を招いて歴史講演会を行う。
(1)令和7年4月18日(金) 歴史散策 旧高石・細山村をめぐる
(2)令和7年5月30日(金) 歴史散策 旧上・下麻生村をめぐる
(3)令和7年6月27日(金) 歴史散策 旧栗木・古沢村をめぐる
(4)令和7年8月1日(金) 歴史講演会 第2回麻生の道よもやま話
(5)令和7年9月26日(金) 歴史散策 旧王禅寺村をめぐる
以降、順次詳細決定
Ⅴ 麻生観光協会ホームページの管理運営
麻生観光協会ホームページを随時更新し、観光資源の紹介及び事業を広く広報していく。
URL:https://asao-kankou.jp/
Ⅵ 参加・協力事業
1 柿生禅寺丸柿まつり(柿生中央商店会主催) 10月中旬(予定)
2 高森町まるごと収穫祭(高森町主催) 10月中旬(予定)
3 緑と道の美術展 in 黒川2025(黒川緑地管理協議会主催)
11月上旬より(予定)
Ⅶ 行政との連携事業
1 あさお観光資源の魅力紹介事業
(1)麻生区観光ガイドブックの改定
ア 発行部数 5,000部(予定)
イ 発行月 令和8年3月(予定)
ウ 内容 令和6年3月に発行したガイドブックの情報を更新する。
(2)禅寺丸柿の日に関するイベント
ア 日時 令和7年10月21日の前後
イ 内容 別途検討予定
Ⅷ 関係諸団体との連絡提携
〔川崎市観光協会〕
1 定時社員総会
2 理事会、その他会議は随時開催
Ⅸ 広報活動
1 麻生観光協会ホームページへ掲載する観光情報の収集
2 その他