かきまるくんコーナーを新設しました
(掲載日:2014年8月27日)
禅寺丸柿キャラクター『かきまるくん』のゆるキャラ(ご当地キャラクター)を特別に紹介するコーナーを設けました。ここでは『かきまるくん』に関する情報を掲載してゆきます。どうぞお楽しみに。 なお、『かきまるくん』コーナーはこち […]
詳しくはこちら【見る・集う・憩う】を再発見! 本サイトは川崎市麻生区の魅力をご紹介しています
最新News
禅寺丸柿キャラクター『かきまるくん』のゆるキャラ(ご当地キャラクター)を特別に紹介するコーナーを設けました。ここでは『かきまるくん』に関する情報を掲載してゆきます。どうぞお楽しみに。 なお、『かきまるくん』コーナーはこち […]
詳しくはこちら今年は麻生区の木「禅寺丸柿」発見から800年の記念すべき年です。 王禅寺の山中で発見された日本最古の甘柿とされる禅寺丸柿は、駅名「柿生(かきお)」の地名由来にもなっていて、麻生区のシンボルです。 今年の秋は、この「禅寺丸 […]
詳しくはこちら川崎市多摩区の宿河原堰下流で8月2日に開催された「かわさき多摩川博2014 エコ☆カップいかだ下り」(エコ☆カップいかだ下り実行委員会主催)が開かれ、川崎市職員有志チームが「かきまるくん」をデザインしたいかだで参加し、優 […]
詳しくはこちら平成26年度第5回目となる麻生観光協会公認ガイドが案内するツアー「旧高石細山村の歴史散歩」という企画が10月19日(日)に開催されます。 知っているようで知らない故郷(ふるさと)・麻生区を再確認するためにも是非ご参加くだ […]
詳しくはこちら