麻生川の桜が見頃
(掲載日:2022年3月30日)
3月1日付けで令和4年「麻生川桜まつり」の詳細のご案内をいたしましたが、本日3月30日桜の見頃を迎えました。 麻生観光協会では4月7日まで桜並木のライトアップを予定しております。 点灯時間:18時~21時 点灯場所:柿生 […]
詳しくはこちら【見る・集う・憩う】を再発見! 本サイトは川崎市麻生区の魅力をご紹介しています
最新News
3月1日付けで令和4年「麻生川桜まつり」の詳細のご案内をいたしましたが、本日3月30日桜の見頃を迎えました。 麻生観光協会では4月7日まで桜並木のライトアップを予定しております。 点灯時間:18時~21時 点灯場所:柿生 […]
詳しくはこちら2021年度第8回麻生の歴史散策「旧岡上村を歩く」が2022年3月25日(金)に開催されました。当日は快晴に恵まれ28名の参加者がありました。 鶴川駅北口から鶴見川の桜並木を歩いて馬頭観音へ、川崎市の樹50選・禅寺丸柿古 […]
詳しくはこちら「アルテリッカしんゆり」という名前で親しまれている「川崎・しんゆり芸術祭2022」は、芸術に浸る黄金週間として、新百合ヶ丘駅周辺の劇場・ホール(昭和音楽大学、アートセンター、麻生市民館、新百合21ホール)で開催されます。 […]
詳しくはこちら麻生区上麻生と片平の間を流れる麻生川沿い(柿生新橋~共和橋までの約1.3㎞)に約250本の染井吉野桜が植えられています。小田急沿線でも桜の名所として有名であり、開花時は多くの見物者で賑わいます。今年も麻生観光協会によって […]
詳しくはこちら